あぐりっこ
ねぎは使い勝手がよい野菜の必需品。いつも自家消費分は自作する。 まぶしい春の陽が…
0
Hさんからもらった種を昨秋播種。 5か月が経ち20cmほどの健苗に育つ。 頃合い…
ヨシイ
黒マルチを張ってタマネギを育ててきましたが、厳寒期を過ぎたと思い撤去しました。昨…
けこたん
あっという間に3月になっていました。 慌ててブドウの粗皮削りを始めました。
6
ベルです
スナップエンドウ、絹さや、ソラマメ の霜対策として設置していたペットボトルを外し…
5
ふぁー子
ホウセンカ、アスター、マツバボタンの発芽を確認。マツバボタンは種が細かくてビビっ…
3
ルナ、デトロイド共に発芽を確認。
1
gon
15粒 播いたメロン 10本呼続で接ぎ木し6本成功! 自根苗 と比較するために …
2
ぬくとい日差し。抜けるような青空。咲き競う春の花。 待ちに待った3月がやってきた…
寒玉キャベツ冬藍は晩生種。植え付けから5か月が経って初収穫する。 締まった玉が重…
8
4
グッド ジョブ
カツオ菜と三陸つぼみ菜を収穫しました。 カツオ菜は初めて食べましたが、美味しいで…
7
だいぶん暖かくなってきました。 徒長していたジョブカメも、なんとか冬を越せたよう…
ゆっぴ
クマモグサにたくさん蕾がつきました。 咲くのが楽しみ^^
昨秋種蒔きしたレタスミックス、アブラムシにやられたり寒い日が多かったせいか成長が…
大きなそら豆に側枝が出てきました。 追肥をして寄土をしました。 そろそろ支柱を立…
Sayuzo_B
イチゴに追肥しました(^^) 枯葉取り、中耕も。 イチゴと同時に植えた九条ネギ、…
タマネギ『レクスター』(早生) 追肥しました。 これで肥止めとなります。
「なつすずみ」 の種を播きました。 キュウリも 接ぎ木 に挑戦です。 失敗した時…
今年の南瓜は 「ロロン」3粒と 「やっこ」3粒と しました。
ぶだう
日曜日は鍋の日😭若い葉タマネギを鍋に入れてもらいますǶ…
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す