あぐりっこ
寒玉キャベツ冬藍は晩生種。植え付けから5か月が経って初収穫する。 締まった玉が重…
8
4
グッド ジョブ
カツオ菜と三陸つぼみ菜を収穫しました。 カツオ菜は初めて食べましたが、美味しいで…
7
ゆっぴ
昨秋種蒔きしたレタスミックス、アブラムシにやられたり寒い日が多かったせいか成長が…
6
2
ヨシイ
白菜第3段誉れの極みの収穫状況です。遅くまで種まきできるということで今年初めて栽…
1
白菜第3段誉れの極みの収穫状況です。この品種は寒さに強く頭縛りもなくて良いとのこ…
3
0
youko
日に日に大きくなっていく金町小かぶを2株収穫。つい先日収穫したばかりの気がしたけ…
スナップエンドウと混植のちびさんご(ミニチンゲンサイ)を収穫する。 肉団子スーブ…
スティックセニョールを収穫する。 風の通り道にいて強風の日は耐え忍んでいるセニョ…
5
ぶだう
日曜日は鍋の日、晩御飯が鍋のささやかな抗議(嫁さんは鍋好き私は嫌い)として、若い…
昨日、採れ実&スティックセニョールに培養土を土増しした。今日は採れ実ちゃ…
一度鉢をひっくり返したけど、めげずに成長したちびさんごを収穫する。 途中からスナ…
ホウレン草を収穫したので、お浸しでいただいた。苦味もなく美味でした。 種蒔き9/…
三陸つぼみ菜つぼみが出始めたので初収穫しました。
2週間ぶりにセニョール君を収穫する。 初栽培、何本くらい収穫できるのか楽しみ(^…
前回収穫から1週間、大きくなった採れ実&スティックセニョールを収穫する。…
クイックレタスを間引き収穫し、除草しました。その後、不織布とビニールを被せました…
つく種
12/12(最低気温が0℃を下回るようになった)から有孔フィルムで被覆栽培を続け…
写真①のとおりキャベツ第2段の冬藍の成長がいまいちです。⓶③のように玉がしっかり…
みるみる大きくなる白カブ達。 今日は3株。 ツルツル真ん丸きれいなカブと、珍しく…
投稿忘れ(^_^;) 甘く美味の採れ実ちゃんをレンチンでいただきました。 そろそ…
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す