りちっくす♪
0
Akio
収穫せずにほったらかしにしていたA菜(レタスの仲間)はトウ立ちして蕾がたくさんつ…
9
先週、シルクスイート(サツマイモ)の蔓返しをしたのに、また横に広がってます。シル…
12
アスパラガスがだいぶ大きくなってきたので誘引しました。 畝の周辺を除草し、刈り取…
13
畑の九層塔(台湾バジル)も花が咲いて種ができ始めたので 収穫しました。
10
先週、ひもとうがらしを収穫し損ねたら、 多くの実が完熟してしまいました。 大量に…
炒めて台湾(大長ナス)の葉が傷んできたので、 今ついている実を収穫して撤収しまし…
源助大根が発芽し始めました。
北京紅芯大根の本葉が増えたので、間引きして1本にしました。
11
三尺ささげは収穫が長続きするなぁ。いつ撤収しようかな? ①株全体 ②若莢 ③熟成…
8/17に播種した宮重大根は、種が古かったのか発芽しなかったので、新たに源助大根…
シルクスイート(サツマイモ)の蔓が横に拡がって両隣のナスの畝まで侵入していたので…
実が赤く熟し始めていますが、のこっていた実を全て収穫して朝市で販売し、撤収しまし…
三尺ささげはまだ収穫が続いていますが、葉も傷み始め、新しい花も咲いていないので、…
ひもとうがらしは実が赤く色づき始めました。そろそろ撤収時期が近いようです。 ①株…
14
炒めて台湾(大長ナス)の実を収穫しましたが、本来の紫色の実は少なく、白っぽいもの…
2週間前に播種した青の宝(青首丸尻大根)は、種が古かったのか発芽していませんでし…
7
2週間前に播種した北京紅芯大根が発芽し、本葉が3~4枚出てました。発芽促進のため…
三尺ささげはまだ新しい莢がついてます。 花の数は減ったようなので、そろそろピーク…
銀泉(マクワウリ)はほとんど収穫できずに撤収しました。 うどん粉病に罹るまでは順…
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す