サニーレタス
木村信行
とう立ちし、葉があまり大きくならなくなり、味も悪くなったので本日撤収しました。
1
0
相変わらず食べ過ぎのサニーレタス。こんな具合です。1本だけやけに立派に立っています。
家族で朝晩食べてるので、この通り(^_^;)
先週末にかなりの量を収穫して食べたのですが、1週間でまたこのとおり(^o^)アブラムシを発見したので退治。
やはり考えた末、プランターに定植しました。少し混み合っていますが、我が家の消費量を考えたら問題ないでしょう。一緒に入れてみるとこんなに色が違います。次回からは、
プランターに入りきらないのでポットのままの物がまだ2苗あります。こちらは、液肥をたまに散布してました。そのせいか、赤く色付きプランターの物よりしっかりしてきまし
また急激に大きく育ってます。2〜3日まえから娘が食べはじめました(^^)プランターに入りきらないポットの方もこんなに育ってしまいました。どうしよう^^;
一週間でまた大きくなっています。でもやっぱり何だか弱々しいんだよなー(~_~;)
1ポットから更に2苗、一番大きく育ってるものを定植しました。
更に2ポットから育成が良いものを3苗定植しました。このサイズでもまだ、定植は早かった感じです。まあ、失敗が勉強だと思ってやってます^^;
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す