トマトベリー ガーデン
いなくろ
最後の収穫から三週間。やはり実が着くこと無く、丈だけが伸びて天井間近となりました。次のベビーキャロットに備えて撤収としました。 結構、気を揉んだりしましたが、楽
2
0
恐らく最後の収穫。第七、第五、第三花房から各一個。一番大きいのは第七花房のもので、今期最大、500円玉サイズでした。
5
先端が天釣りのエアコン室外機に近くなり首を垂れてきたのでストレートから螺旋状に仕立て直し。 作業中に青い実が一個落下の事故が有りましたが、さて何処まで収穫出来る
3
ぱかっと割ってみました。完全なハートまで、あと少しです。
手に汗を握る接戦を制し、日本女子バレーが中国を破って24年ぶりの準決勝進出を決めました。ご褒美にベリーを差し上げます。(気持ちだけですが、勢い余ってヘタがとれち
1
本日のデザートはキンキンに冷やしたベリーちゃん。食べるのが勿体無いけど、第五花房も食べ頃を迎えました。
なんと、トマトベリーの公式サイトがあり、詳しく書いてありました。 http://shop.tomatoberry.jp/tberry/1.1/506/ … 実が
五段目から一段目まで、赤が揃い踏みです。(^ ^)v しかし、この日も下の方から四段目の熟した実の皮の硬さは変わらず。これはきちんと調べねば…
毎晩水やりしていますが、一度硬くなってしまった皮は柔らかくはなりませんね。
第三花房の実を食べてみました。すると熟しているものの皮が硬くなっていました。中身も甘さはイマイチ。赤くなってから時間を空け過ぎたのか、水分が、足りないのか。両方
4
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す