ジャガイモ 2012 (男爵、ホッカイコガネ)
ぬま
雨が降らない日が続き、来週末が晴れるかどうかわからないのでジャガイモを収穫することにしました。 どの株も先週よりも茎が垂れてきていますが、葉はまだ緑色。雨で収穫
1
0
台風の影響も多少はあるのでしょうが、全部の株が垂れ下がってきました。ここのところ雨の日がつづいてもいるので、この週末にジャガイモの収穫をしようと思います。
ジャガイモ畑はどの株も元気に成長しています。まだ花も咲いていました。 良く見るとトマトのような実がなっています。始めてジャガイモを育てたので知らなかったのですが
先週から花が咲き始めました。 かたまった花は意外とボリュームがあり、またきれいに見えます。 葉の緑も良い感じです。
順調そう。花が咲き始めました。
株が大きくなってきたので、化成肥料をまき土寄寄せをしました。午後は日陰になるためか、周りの畑のジャガイモに比べて成長は少し遅い気がします。
やっと芽が出てきました。3本以上出ている株は2本になるように小さい芽を抜き取りました。そのあと、化成肥料を蒔き株が埋もれない程度に土寄せしました。 まだ小さな株
切って1週間ほど乾かした種イモの植付けをしました。 株間30cm。種イモの間に堆肥と化成肥料を施して、約15cm位の深さに土をかけました。植えつけた場所は、周り
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す