サツマイモ 2012
ぬま
未収穫分(たしか15株)を全部掘り起こし収穫。 収穫後は日にあてておきました。 蔓は畑に穴を掘り全て埋めておきました。良い肥料になりますように。
1
0
イモの育ち方を確認するのも兼ねて、3株程掘り起こしてみました。まだ小さなイモもありますが、そこそこ育っている様子。 奥さんに渡したら早速大学芋にしてくれました。
先月に続いて雑草取りしました。サツマイモの葉は色づきも良く畑の中はあまり雑草がありませんでした。通路は大変な状態だったので、大汗かいて引き抜きました。
2
久しぶりに畑に行くと雑草の野原一歩手前でした。 サツマイモの蔓をどけながら大きく育った雑草を抜き、追肥少々、軽く土寄せを行いました。 育ち方は株によって少し差は
葉っぱの色も良くなってきました。先週、場所を移して植え替えた苗も元気そうです。
2週間ほど見に行けませんでしたが、本日はどの苗も立派に立ち上がっていました。 畝の端に植わっていた他の野菜を取った後に、別の場所に植えてあった苗も移植しました。
少々元気がないように見えた苗ですが、元気に葉・茎が立ち上がってきました。がんばれー。 いくつかはそのまま枯れそうですが、余った苗に植えかえる予定です。
今日ホームセンターに行ったら苗が入荷していた。早速20本購入し、畝を作って植付けた。 天気の良い週末に作業ができてよかった。 写真1枚目:耕してあった場所 写真
本日近所のホームセンターへ苗を買いにいった。しかし、売り場においてなかったので、店員さんに入荷予定を聞いてみた。「入荷予定はありますが、今年は苗の入手が難しくい
堆肥と混ぜながら土を耕しました。 何の植物かわかりませんが、よく伸びる柔らかな根っこがたくさんあり、引き抜きました。 次週は苗を植付けたいな。
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す