2013年にがうりの栽培
snw-walk
天気:雨のち曇り B圃場のにがうりの撤去作業を行った。ネットを取り除けたので、マルチを剥がして耕運したのち、施肥して整地して春菊の播種を行う。
0
天気:晴れ 午後からA圃場とB圃場の露地のニガウリの通路をトラクターで耕運して除草を行った。Bのハウスのニガウリは生育があまり良くないので、今年は今日で終了して
天気:晴れ 朝のニガウリの収穫のあとハウスに追肥した。NK17を10a当たり20kg施肥した。通路が渇き気味で天井がつると葉っぱで混んできたので水遣りと葉かきが
天気:雨のち曇り 朝の収穫のときムシに食われた跡が見られたので夕方A圃場のハウスにトレボンを1000倍に希釈して散布した。
天気:晴れ 朝の収穫後、露地のニガウリの通路にトラクターを入れて耕運した。夕方、ハウスに潅水チューブで水遣りをした。
天気:晴れ ニガウリの収穫のあと追肥を行った。NK17を10a当たり10kg程度通路に撒いた。ハウスは天井付近のつると葉っぱが混んできたので少し間引いて明るくし
天気:晴れ ニガウリの収穫の後、A圃場の追肥と水遣りを行った。追肥はNK17を10a当たり20kg程度。
天気:曇り 昨日残った薬剤を露地のニガウリに散布した。散布後はタンクに水をためて十分な洗浄を行った。
天気:晴れ 今日はA圃場とB圃場の露地の通路にトラクターを入れて除草をした。除草したあとハウスに薬剤散布を行った。今日の薬剤はアディオン乳剤を2000倍希釈した
天気:晴れ 今日は午後から巡回指導があった。今年は7月に入って連日高温の日が続いている影響で樹の生長よりも早く着果が旺盛なため樹疲れなどの草勢が衰える樹が生産者
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す