2013年オクラの栽培
snw-walk
天気:晴れ一時雨 今年のオクラは11月8日の収穫で終了。同じ圃場の玉ねぎが育ってきたので明日からオクラの片付けを行う。
0
天気:晴れ 台風の後の圃場整理が終わった。倒伏した枝や大きくなりすぎた実の整理等。草が伸びてきたのでもう一回中耕が必要だな。
天気:晴れ オクラの木が台風でかなり倒れていたので折れてしまったものは切り落として折れていないものは自立するように立て直した。台風の後、朝晩が涼しくなったので虫
天気:晴れ オクラの収穫後、通路の除草に管理機を使って耕運した。
天気:晴れ 午前中の収穫の後、葉かきと追肥を行った。追肥はNK17を10a当たり20kg通路に散布した。
天気:晴れ 虫が酷くなってきたので今日は夕方薬剤散布を行った。トレボンの1000倍希釈液。土曜日が出荷休みなので収穫は土曜の夕方からだよ。
天気:晴れ 夕方のオクラの収穫後にNK17を10a当たり20kg、追肥した。
天気:雨 JAと直売所に出荷したあと午後からオクラの圃場の通路の草がひどくなったので、刈払い機で草刈りを行った。
天気:晴れ 夕方オクラの収穫をした。収穫をしながらできるだけ下の葉っぱと収穫前の実の付近の葉っぱを落とすようにした。メイガと青虫が収穫しながら見つけたメイガよ青
天気:晴れ オクラの下の方のは欠きを行った。実の付近の葉っぱはできるだけ取り除いた。
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す