気になっていたハーブ
mao
5株植えたアーティチーヨークはアブラムシの攻撃にも耐え水不足にも負けずみごと蕾が出来ていました。収穫は来年以降なので今年は開花を楽しみに。。。
3
0
ローマでさっそくアーティチョーク料理3種類を食べてみました。まずお惣菜屋さんで酢漬けをテイクアウト、次にリストランテでオーダーした高級なお味?? 最後はサラダで
1
苗の移植から40日経過、所々虫に食べられた後があるものの生育は順調、葉っぱの長さ約30cm、葉っぱにギザギザができてアーティチョークらしくなった。
種蒔から順調に育った苗12株、同じ場所に植付はすこし無理、今日は第三号地の花壇に残り6株を植付(元肥 鶏糞、油かす、ぼかし肥料、もみ殻、木屑等)
日中27℃~14℃と寒暖の差が激しい中、スクスクと苗は育ってきたのでビニールの覆いを取り去り発泡スチロールの箱から出して第一回目6株を畑に定植する事に。元肥(牛
日中13℃前後と冬に逆戻りのような寒さにもめげずスクスクと育っている。本葉4~5枚になるまでポットで育てることに。。。寒さ対策で発泡スチロールの箱に入れてビニー
2
種捲き後低気温が続き発芽するかどうか心配していたけど昨日、今日の暖かさで土を割って元気な芽が出てきた。夕方もう一度芽を見たら なんと朝と比べて2ミリぐらい成長し
棘の無い花で蕾部分が赤紫色で美しく目を引く品種を20粒捲く。 日中気温18℃~20℃前後、夜間は1℃~2℃。 種をまくにはすこし寒さ対策が必要かと、、、
花壇のサイズ 1.5㍍ × 3㍍ 高さは 0.8㍍ 土づくりの材料(砂、バーク堆肥、 腐葉土、わら、園芸用土、木灰)あとは植付の少し前に牛糞堆肥と化成肥料をほど
種を求めて近隣の店を数件回ってみたが扱っていないのでネットで購入。送料が種と同じくらいかかったけど好みの種が入手できるのがメリットと割り切っている。種蒔きはもう
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す