加茂ナス
miwa
8月は枝を整理して休ませていた茄子ですが、気がつけば無茶苦茶花咲いています。 そしてちゃんと雌しべの方が長いです。 最近水しかやってないんですけどね…7月の頃の
5
0
茄子の色づきが悪くて、つやがなくて、触るとすごくふよふよしています。あと、加茂ナスなのに形がまんまるじゃなくていびつな感じです。 これはそのまま育てないで早めに
1
加茂ナスの色づきが悪いです。ここのところ晴天続きだったのと、この実は一番日光が当たる場所にいたので日光不足は考えられません。 他に考えられるのは高温による障害か
この虫がよく茄子の周りにいる。 害虫じゃないよね?なんだか蜜を集めているような行動していて、受粉行動している様に見えるんだけど、結構飽きっぽいみたいで1周回って
今日は2つ収穫しましたので麻婆茄子を作りました。 でも出来上がってみると具が多すぎたのか茄子と野菜の肉味噌炒めでした…。 1枚目の落書きは、右側の茄子を立たせて
8
加茂ナスの初収穫です。 加茂ナスにしてはちょっと小さいけどね。だいたい大玉トマトくらいかな。私の握りこぶしよりはちょっと小さい感じ。 隣のミニトマトはスーパーに
3
現在の加茂ナスはこんな感じです。中玉トマトと同じかちょっと大きいくらいかな。 この倍くらいは大きくなってから収穫したいけど、実際のところ加茂ナスってどれくらいが
加茂ナスなので丸く育っております。ここから普通の茄子みたいに細長くはならないよねえ?(^^) ヘタに遮られたところはやはり見事に緑。くっきり分かれているのが面白
やっと加茂ナスにも実がつきました。やっぱり肥料不足だったのかな? 短花柱花の花はこの状態になる前、開花が終わった後くらいにすぐに落ちていましたが、初めての長花柱
1箇所から複数のお花が…茄子ってこんなに複数の花がつきましたっけ? 2枚目の写真もわかりにくいですが花の後ろに蕾があります。 色々考えると、複数の花が1箇所にあ
2
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す