アボガド
☆かなえ☆
3本中、1本のみがなんとか元気。 実りにくいと聞いてるので、テンションが下がり気味・・
1
0
リビングに置いてあった時の茎は結局枯れてしまい、横から出てきた芽のほうが主となり、大きくなってきました。 3つのうち、1つは枯れ気味。
6
芽先は枯れてしまいましたが、枝の下のほうに枝がいくつか出てきました! 後ろのほうに、コスモスがあるので、見にくいかも。
4
暖かくなってきたのに、なぜか、新芽の先が枯れてきた。 茎は元気そうなんですけどね。 しかも、一番、元気そうなのが、不注意で、折れちゃった><
リビングで育てている時は順調に育っていたのに、鉢に植え替え、外で育てるようになってから、次第にこんな感じに・・・ 暖かかったのが、冷え込んだからと思われ、昨夜か
2
越冬のため、リビングで育てていたものを、鉢に植え替え、ずっと、外に出していたが、葉が白っぽく、少し干からびたようになってしまった。 いきなり、環境を大きく変えた
暖かくなってきたので、植え替えたいと思いつつ、延び延びになっていて、今日、植え替えました。 元気のいい1本と、元気がない2本をそれぞれ。 せめて、元気がいい1本
昨年の初夏から、アボガドの種を水栽培。 20個中3つのみ芽が出て、現在、家の中で育ててますが、元気がいいのは一本のみ。 もうちょっと暖かくなったら、鉢植えに切り
3
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す