エダマメ
瞳のウフ子
今年もお気に入りの「あじみのり」。ポットに種まきしました。背があまり高くならず、あじが濃く美味しいので、お気に入りです。
1
0
実が大きくなって来ました。明日、収穫すべく、今日はスーパーに行って、ビールを買って来ました!楽しみにしてます。
2
段まきする第一弾、ポットにまきました。
少し早いかもしれませんが、 3連休に合わせて、初収穫です。ビールがすすむ!
6
きれいに発芽しました。この時期は、直播よりポットの方がいいみたいです。直播すると、アリにかじられます。ソラマメを直播きして成功したので、いい気になって、暖かくな
段まきで、今度はポットにまきました。
約1週間で発芽しました。しばらくは、ペットボトルはかけたままです。
早生種のあじみのり種まきをしました。乾燥防止と鳥害防止のためにペットボトルをかけ、風で飛ばないように、支柱をさしました。
有機肥料とバイオダルマ
苦土石灰
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す