サンチュ
☆かなえ☆
放置していたら、枯れてしまった。 収穫しようと思ったら、できた時期もあったんだけど・・ 今後、植えるとしたら、秋から挑戦します。
2
0
プランターに植えた4つのうち、元気なのはこの3つ。 全滅の危機に瀕してましたが、なんとか、残ってよかった^^ 1つは、弱って、廃棄しました。 サニーレタスよりも
今回の葉くい虫の主因は、水はけ悪い土。 箸で耕し、プランター下に貯まっていた水を出し、今まで土の上だったのをコンクリの上に移動させ、様子見。 たまに、小バエが居
1
しばらくは元気に成長していたのに、また、トラブル発生! 葉に、何かが這ったような筋があったので、裏をはぐってみたら、黒い点々(粉みたいな大きさ)みたいなものが・
ネキリムシが原因とも考えられるので、根元にアルミを巻いてみた。 最初は元気がいいのに、ちょっと経つと、外側の葉っぱがヘナッとなって黄色っぽくなり、枯れていく。
プランターの培養土で育てていたが、4つのうち、1つが枯れてしまったので、試しに、その株と、もう一つの株の周辺の土に、石灰を混ぜてみた。 土は表面は乾いているが、
順調に育っているように見えたが、茎の下の部分が腐ってしまった。 水のやりすぎだったよう? 今まで、元気だっただけに、ちょっとショック。
ホームセンターで、今、苗が安売りとか。 リストアップし、ほしい苗を購入し、プランターに植えつけ。お試しなので、とりあえず、4つ。
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 657 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す