遅い種蒔
猫好き
タアサイの房から種を取りだしました。 取り出した種は冷凍保存出来ますか?
0
此の房を乾燥させて種を取り出せば今年の秋には2世が誕生します。 何世代続けられるか試していきます。 猫庭にはプランターに植える際に風で飛んで肥料無しで育ったタア
左側がカブで真ん中がタアサイの花です。 どちらも余り変わらない黄色の花です。 右側はタアサイの房?種採取用です(*´∀`)♪
タアサイの花を見た後は切って味噌汁の具に(*´∀`)♪次々と伸びてくるので蕾の内に都度採取!
7
見た目が悪いけど若干大きくなったので収穫終了! 後は花咲かせてみます。
タアサイはもう少し様子を見ながら残りの日々を収穫迄待機期間となります。 今回の植え付けでは勉強に成りましたので又、秋作に挑戦したいと思います。
2
ほうれん草と同じ症状です。 間引かず初期からの物(奥、左側)と間引いたが小鉢より移した物(手前、右側)の違いです。
タアサイも日中の気温が高く成ってきたので大分、大きくなりました。収穫は、まだまだですが日々成長中です。
ほうれん草と同様に間引いてみました。重ねて撮影、一株の様に見えますか~?
3
カブとタアサイまだまだ小さいです。タアサイは間引いた物をカブと並べてみました。もう少し成長出来たら味噌汁の具で頂きます。
5
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 658 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す