種からエンドウ豆
ami
今年は豆の出来が悪い(*_*) 背丈も低く、収穫はちょぼちょぼになりそう。それでもスナップエンドウとキヌサヤは採れた♪ 実エンドウの豆の助はまだ花が咲いていない
7
0
ゴールデンスイートも昨日撤収。 種採りしました。 来年はやっぱり赤花絹さやとスナップエンドウも作ろう。 ゴールデンスイートと実エンドウだけではちょっと収穫が少な
10
実エンドウ豆の助、昨日終了しました。 種採りまでしたかったのですが、うどん粉病が出てしまい、白い粉を吹いてたのと、毎年出てくる天敵のホソヘリカメムシのせいです。
実エンドウ豆の助収穫♪ 今回は実家にもおすそ分けしました。 豆ご飯はふっくら豆が炊けて美味しい。
9
待ちに待った実エンドウ豆の助の収穫です。 ちゃんと莢にシワが入りました。 カゴには豆の助と空豆(お多福豆)。 莢を割るとコロコロした実がたくさん。 豆ご飯を作り
8
実エンドウ豆の助、膨らんできてますが収穫まではもう少し。
もういいかなと収穫した実エンドウ豆の助。 アルミ箔に包んで、ホイル焼きにしてみました。 ものすごく甘くて美味しい(^-^) しかし、大きな豆は少なく小さい豆ばか
5
ゴールデンスイートのまとまった収穫が始まりました。 週末に畑に行くたびに背が伸びています。
まだ小さめでしたが10個ほど初収穫しました。 これからが収穫本番と思うと楽しみです。
豆の助の花がたくさん咲いています。 豆ご飯にビシワソース。 おいしい夢が膨らみます。
11
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 658 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す