Cropページ - 栽培日記

ちょっと欲張りすぎて株間が狭くなっていたようなので、間引きました^^;
小さなニンジン出来てたー\(^o^)/
そのままポリポリといただきましたが、かなり濃厚なニンジンのお味!しかも甘い!感動(;_;
15+


水やり 間引き への返信14件
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。
Cropページ - 栽培日記
ちょっと欲張りすぎて株間が狭くなっていたようなので、間引きました^^;
小さなニンジン出来てたー\(^o^)/
そのままポリポリといただきましたが、かなり濃厚なニンジンのお味!しかも甘い!感動(;_;
コメントを投稿するにはログインしてください。
michiko 2013.03.02
あまいニンジンいいですね♪(^^)やってみたいな(^o^)
さち 2013.03.03
可愛らしいですね(*^^*)このサイズは少しだけ使いたい時に重宝しそうです。同じく育ててみたい(^^)
Ichiko 2013.03.03
michikoさん 夏野菜に比べると、驚くほど収穫まで時間がかかるような気がしますが、それもまたよしですね^^ミニにんじんだったら、michikoさんところのボックス型のプランターでもたくさん収穫できそう♪
Ichiko 2013.03.03
さちさん ニンジン、初チャレンジですが種まきしすぎて間引きが大変だった事以外は割と順調です^^;芝生のように芽が出てきた時は、正直どうしようかと思いました^^;さちさんも是非育ててみてください~♪
むーさん 2013.03.08
すごいです。ニンジンは発芽までが大変。あとは追肥がポイント。月2回くらい化成肥料を施肥してください。 収穫目安は種まきから110日が基準です。
冬採りニンジンの種まきは7月です。 挑戦してみてください。 私も春まき、夏まきのスケジュールです。
Ichiko 2013.03.08
むーさん 植物の生命力はほんとにすごいですね^^私のような初心者でもちゃんと大きくなってくれて可愛くて仕方なくなっちゃいます^^;種まきから110日が基準とすると…そろそろ収穫の時期かもしれません。今回うまくいったので、夏まきもチャレンジしてみようと思います♪
michiko 2013.03.12
なるほど(^-^)ニンジンも自分で作れるか、チャレンジしたいな♪
Ichiko 2013.03.12
michikoさん プランターでも出来るお野菜、意外とたくさんあるんですよね^^ 夏に向けて私も去年作らなかったものに挑戦しようかと思っています♪何作ろっかな~♪♪
ルバーブ 2013.03.18
間引きにんじん美味しいですね。
私も昨年間引いた人参が出て来たときは嬉しかったです。
Ichiko 2013.03.18
ルバーブさん 間引きでも立派にニンジンの味がしますよね^^ 成長したニンジンにも早く会いたいでーす(^^)/
組みたて有機くん 2013.03.19
わーかーるー!採れたすぐのを生で食べると濃厚で甘いですよね!あの甘さにはビックリしますね(*^_^*)
Ichiko 2013.03.19
組みたて有機くん さん ですよね~(^^)/スーパーで買ったニンジンとの味の違いに驚きでしたよ^^ ちゃんとニンジンの匂いがして味が濃い!プランターでも優秀な味だったと親バカっぷり全開です(笑)
組みたて有機くん 2013.03.19
野菜も採れたてが一番☆この味を味わえるのも家庭菜園だからこそですよね(*^^)♪私も自分が育てた野菜が一番美味しいと思う親バカです(笑)
Ichiko 2013.03.19
組みたて有機くん さん ほんとに採れたてのお野菜の味は格別です^^我が家は子なし夫婦なので、余計に可愛かったりします(笑)