Cropページ - 栽培日記

100均のプランタ台にビニールをかぶせ、
種からたま助を覆ってみました。
朝日を浴びて眩しいわ☆育っておくれよ・・・
と見とれた朝でした。(´v`)
機嫌よく会社のボイラー技師さん(菜園仲間)に
玉ねぎ談義を持ちかけました。
技「へ~何本植えたの~?」
か「10本です」
技「10本?(笑)」「俺は桁が違うよ~」
「1300本!(ドヤ)」
スケールが違いますね。(@^_^)ゞ
お気に入りのノートに追加8+


簡易ハウスに朝日 への返信4件
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。
いなくろ 2013.11.06
あったかそう、だけど中でビニールがごわついているような?何かの枝?を巻いていたりしますか?
それにしても、ボイラー技師さんは桁違いですね。家庭菜園を遥かに越えてます。
かんな 2013.11.06
いなくろさん
確かに~。 (^^ヾ 余ったビニールを向こう側でしばっているので
そう見えるのかもしれません。すき間もあるんで通気性も大丈夫です☆
技師さんはミニトマトカーテンで暑さをしのいだり、スイカを作り、
とほぼ農家さんです。(^▽^)いっぱい教わっています。
★ピカリ★ 2013.11.06
1300本は確かにドヤ顔もんじゃねぇ~うちも場所ないけぇ30本くらいやわ(^_^;)
かんな 2013.11.07
★ピカリ★さん
そーなんですよ、こんなとこで(うちの会社だけど)ボイラーの仕事してて
いいのかな?出荷するの?って思いました。(^^ヾ
ちょっと盛ったとしても、四桁はすごいですよね。