Cropページ - 栽培日記
此もニンニク同様、姉か貰ったミョウガの株です。貰ったと言うか強制的と言うか、とにかく植え付けてみました。この株はけっこう広がるらしいから、結果オーライでした。
クックパッドで「ミョウガ」のレシピを検索
ルプママ 2013.10.30
藁を敷き詰めて冬支度ですか! あちゃくん、優しいなぁ〜(^_^) 藁ってどこで売っているのだろ? ウチの果樹のプランターにも藁を被せてあげたいな♪
そうなんだ! 大阪市内のHCでは見かけないデス! この間、千葉のHCで藁のゴザを買ったなぁ!あれを分解するかな♪ (⌒▽⌒)
アーチャー 2013.10.30
テルさん、ネタがつきましたよ。しばらく休憩です。(^_^) 藁はですね、会社の友人が米を作っているので貰いました。
いいご友人ですね! そういえば、今度の日曜日に小田原の友人に会いに行くの♪ 彼は初穂の写真をFBにあげていたな・・・それ狙い目だわね♪ ふふふ (⌒▽⌒)
早く行かんと短く切ってしまいますよ
自然農法なので、多分、大丈夫かと〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
テルさん♪ 自然農法ですので、モチロン、手で刈っていますよ♪ でも、まだ稲掛けしたばかりで乾燥していないかも~♪ 欲をカクといけないので(笑)期待せずに行ってきます!
ドキンちゃん 2013.10.31
ミョウガねぇ。。。 増えすぎて困ってます。 プランターに植えときゃよかった・・・。
アーチャー 2013.10.31
ドキンちゃん、植え替えたらどう?。
★ピカリ★ 2013.10.31
11月が株分け時期、ジャストタイミング?(植え付けは春休み頃)
10年近くベイリーフの木の下から増え続け。 どこまで地下茎を追いかけれるか?今更植え替え?
無理!あ~~~植えるんじゃなかった。しゅん・・・
ピカリさん、じゃよかったんか!。
ほうよ~ナイスアドバイスよ
ルプママ 2013.10.31
梅雨時分の土の柔らかく新芽の出る時期に抜いて抜いて抜き続けると、確実に減ってくるよ。
ルプママさん、ありがと! 来年のお話ネ! 鬼が笑うじゃなく、ドキンちゃんがほほ笑む♪
茗荷竹の乱獲で絶滅の危機に…っちゅうヤツね♪
ピカリさん、それする! もう、いらんわ!あんなん!
とんでもないとこから、こんにちは!って! つん!(えこひいきが激しいの♪)
アーチャー 2013.11.01
内緒やで。植えた場所は我が家の敷地外やで。言うたらあかんで!。(^O^)v
ドキンちゃん 2013.11.01
アーチャーさん、20年で悪意の時効取得できるわ。 今のうちに、石ころででも境界作ったら?(ひひひ)
真面目なおいらにはそんな事で きん。境界はきっちり付いとる。残念。へへ。ここ近所の畑やけど年寄りでもう畑は出来んから好きに使って良いって言うことです。
知り合いの教会(カトリック)、取られはったわ。 罰当たりでしょ・・・ameen
コメントを投稿するにはログインしてください。
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 658 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す
ルプママ 2013.10.30
藁を敷き詰めて冬支度ですか!
あちゃくん、優しいなぁ〜(^_^)
藁ってどこで売っているのだろ?
ウチの果樹のプランターにも藁を被せてあげたいな♪
ルプママ 2013.10.30
そうなんだ!
大阪市内のHCでは見かけないデス!
この間、千葉のHCで藁のゴザを買ったなぁ!あれを分解するかな♪ (⌒▽⌒)
アーチャー 2013.10.30
テルさん、ネタがつきましたよ。しばらく休憩です。(^_^)
藁はですね、会社の友人が米を作っているので貰いました。
ルプママ 2013.10.30
いいご友人ですね!
そういえば、今度の日曜日に小田原の友人に会いに行くの♪ 彼は初穂の写真をFBにあげていたな・・・それ狙い目だわね♪ ふふふ (⌒▽⌒)
アーチャー 2013.10.30
早く行かんと短く切ってしまいますよ
ルプママ 2013.10.30
自然農法なので、多分、大丈夫かと〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ルプママ 2013.10.30
テルさん♪
自然農法ですので、モチロン、手で刈っていますよ♪
でも、まだ稲掛けしたばかりで乾燥していないかも~♪
欲をカクといけないので(笑)期待せずに行ってきます!
ドキンちゃん 2013.10.31
ミョウガねぇ。。。
増えすぎて困ってます。
プランターに植えときゃよかった・・・。
アーチャー 2013.10.31
ドキンちゃん、植え替えたらどう?。
★ピカリ★ 2013.10.31
11月が株分け時期、ジャストタイミング?(植え付けは春休み頃)
ドキンちゃん 2013.10.31
10年近くベイリーフの木の下から増え続け。
どこまで地下茎を追いかけれるか?今更植え替え?
無理!あ~~~植えるんじゃなかった。しゅん・・・
アーチャー 2013.10.31
ピカリさん、じゃよかったんか!。
★ピカリ★ 2013.10.31
ほうよ~ナイスアドバイスよ
ルプママ 2013.10.31
梅雨時分の土の柔らかく新芽の出る時期に抜いて抜いて抜き続けると、確実に減ってくるよ。
ドキンちゃん 2013.10.31
ルプママさん、ありがと!
来年のお話ネ!
鬼が笑うじゃなく、ドキンちゃんがほほ笑む♪
★ピカリ★ 2013.10.31
茗荷竹の乱獲で絶滅の危機に…っちゅうヤツね♪
ドキンちゃん 2013.10.31
ピカリさん、それする!
もう、いらんわ!あんなん!
とんでもないとこから、こんにちは!って!
つん!(えこひいきが激しいの♪)
アーチャー 2013.11.01
内緒やで。植えた場所は我が家の敷地外やで。言うたらあかんで!。(^O^)v
ドキンちゃん 2013.11.01
アーチャーさん、20年で悪意の時効取得できるわ。
今のうちに、石ころででも境界作ったら?(ひひひ)
アーチャー 2013.11.01
真面目なおいらにはそんな事で
きん。境界はきっちり付いとる。残念。へへ。ここ近所の畑やけど年寄りでもう畑は出来んから好きに使って良いって言うことです。
ドキンちゃん 2013.11.01
知り合いの教会(カトリック)、取られはったわ。
罰当たりでしょ・・・ameen