Cropページ - 栽培日記

2株購入していたハナユの1本が元気ない。
葉っぱが黄色くなっている。
根詰まりだと判断し、地植えすることにした。
思ったとおり、根は鉢の形状になって伸びしろなし。
復活してくれ。
2枚目の写真は、もう1本のハナユ。
こちらは元気。
2+



親ユズが元気ない への返信13件
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。
Cropページ - 栽培日記
2株購入していたハナユの1本が元気ない。
葉っぱが黄色くなっている。
根詰まりだと判断し、地植えすることにした。
思ったとおり、根は鉢の形状になって伸びしろなし。
復活してくれ。
2枚目の写真は、もう1本のハナユ。
こちらは元気。
コメントを投稿するにはログインしてください。
あっちゃん 2013.11.06
柚子・・・いいですねぇ(*^_^*)ほしいなぁ♪
鉢だと2~3年に一度は植替え必要ですか?^_^;
もも 2013.11.06
あっちゃんさん
鉢植えならハナユがいいですよ。
小ぶりだし寒さにも強いですから。
2年ごとに一回り大きな鉢って聞きますね。
あっちゃん 2013.11.06
そーなんですね♪ ハナユ♪
いくつか回っていい子を探してきまーす(^o^)/
でも、ハナユ・・あるかしら?サルナシも無い!って言われました(>_<)
もも 2013.11.06
これは別名一才ユズと言います。
花ユズと言うことも^^;
あっちゃん 2013.11.06
柚子はあると思うんですが・・・あったらいいなぁ(*^_^*)
あっちゃん 2013.11.18
ももさん、今日HCに買いに行ったのですが、本ユズしかなかったので買わずに帰ってきました(^_^;)
本ユズはどうですか?
もも 2013.11.18
あっちゃんさん
本ユズは実がなるまで年数が長いですよ。
それと木も大きくなるし、うちは狭いので。
本当の理由は、別名「一才ユズ」孫の1才の記念樹です(笑)
あっちゃん 2013.11.18
うちも植えるところありません^_^;
お孫さんの記念樹ですかぁ~♪ いいですねぇ(^^)v
ハナユ・・・探します^_^;
もも 2013.11.18
あっちゃんさん
記念樹なので枯らさないようにしないと^^;
あっちゃん 2013.11.18
笑 そこですかぁ(*^_^*) たしかに・・
でも・・・
ももさんだから、心配不用(^o^)/
もも 2013.11.19
用心し採取した種も植えて、現在10本(笑)
あっちゃん 2013.11.19
そーですね♪ 食べ蒔きしてみたらいいですね♪
10本ですかぁ~♪いいですね(^o^)/
もも 2013.11.19
でも大きくなったら植える場所ナシ(笑)