Cropページ - 栽培日記

おととい位から、黒くて脚長のホタルみたいな形のハチがたくさん、うちの庭上空でホバリングしています。植木にも止まっていて、もし卵でも産みつけられてたらと思うと泣きそうです(>_<) オレンジ色のとペアで壁に止まってたりするんで、交尾してるのかも?! これは何ていう虫なんでしょうか?
お気に入りのノートに追加0



ハチ大量発生 への返信3件
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。
Cropページ - 栽培日記
おととい位から、黒くて脚長のホタルみたいな形のハチがたくさん、うちの庭上空でホバリングしています。植木にも止まっていて、もし卵でも産みつけられてたらと思うと泣きそうです(>_<) オレンジ色のとペアで壁に止まってたりするんで、交尾してるのかも?! これは何ていう虫なんでしょうか?
お気に入りのノートに追加コメントを投稿するにはログインしてください。
きちろ 2012.04.26
ネットで調べたら、何となく似た虫を見つけました。
「メスアカケバエ」、海外ではLove Bug(愛の虫)とか、Honey Moon Fly(新婚旅行蝿)と呼ばれる虫ではないかと。
ネットでみてみると、名前の由来が面白いですよ。
いなくろ 2012.04.27
どうやらそのようですね。不快害虫に類されたりするようですが、人畜無害のようです。気にしないでおきましょう。
なっち 2012.04.27
きちろさん、いなくろさん
わざわざ調べて下さってありがとうございます!!写真から検索がなかなか出来ず困っていました。まさにメスアカケバエだと思います!新婚旅行蝿なんて素敵な名前がついてるんですね。人畜無害ということで一安心です(^^)