Cropページ - 栽培日記
母からもらった小さな小さな苗が大きくなった。 雑草などもはえていたので、土を新しくして、植え替えました。
クックパッドで「イチゴ」のレシピを検索
あっちゃん 2013.11.06
のびのびと気持ち良さそうに見えますね♪ うちのと違って間隔を十分あけてあげてるから、きっと大きな苺が出来ますよ(^^)v うちは11月と2月に肥料をあげていますが・・・そろそろ肥料あげてもいいかも(^o^)/
☆かなえ☆ 2013.11.06
そうだとうれしいです。 多分、土に肥料が入ってると思います。 次は2月ですね。 記録を拝見して、参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。 時々、HCなどでチェックして、よさそうな苗があったら、もう少し増やそうと思ってます。
たくさんあったら楽しいですよね♪ 私のは我流なのですが・・・お互い楽しみましょうね(^o^)/
あっちゃんさんのように、毎日、たくさん、いちごが食べられる生活にしたいので、いろいろと参考にさせてください。 ベランダは日が当たるし、虫よけにもなるので、もってこいなんですが、水道がない^^; 自動水やり装置を作ってみましょうか?
おはようございます(^O^)/ 自動水やり装置・・・どんなのかな??(^^♪ うちはペットボトルにお水を入れてスタンバイせてマス(^_^;) たいへんですが、もう慣れましたねぇ(^_^;) いい方法教えてくださーい(^O^)/
今、安価でできる家庭菜園みたいな本(名前忘れた)を読んでいて、ざっと見た時、それにそういう装置が載っていたようなんで、詳しく見て、よさそうなら、試してみようかと思ってるとこです。
へ~~(^・^) また教えて下さいねぇ♪
詳しく見て、簡単にできそうなら、試してみますね^^
michiko 2013.11.07
イチゴ頂いたもので育ててます^o^冬が心配しています(≧∇≦)甘い実ができるコツありますか?
☆かなえ☆ 2013.11.07
雪が積もっても春になったら、元気に育つそうなので、冬には強いみたいです。逆に寒さがあってこそ育つらしいです。 甘い実については、私に聞くよりも、ベテランさんがいらっしゃいますので、その方たちに聞かれたら・・と思います。
★ピカリ★ 2013.11.08
寒肥がポイント( ´艸`)
☆かなえ☆ 2013.11.08
そうなんだ! 春から始めたので、寒肥の重要性や耐寒性のこと、知らなかった。 いつも、ありがとう^^
田舎っ子 2013.11.08
寒さに強くても、2月に追肥した後、マルチまたは寒冷沙かけた方が、成長早い☆葉が傷まなくて○ですよ~
michiko 2013.11.08
大変参考になります(*^◯^*)ありがとうございました!
田舎っ子さん、アドバイス、ありがとうございます。 そういえば・・ハナニラを見つけて、植えたら、芽が出始めてます。 増えたら、コンパニオンプランツとして利用しようかと思ってます。
☆かなえ☆さん 虫が寄って来にくいらしいですよね(●´∀`●)私も探してみようかな・・・。チャイブじゃダメかな?
相性がよければいいと思いますよ^^ 私は、育てやすくて、長く楽しめるお花を教えてほしいと質問したら、これだったら・・と教えてもらったんです。 せっかくだったら、食べられるものがいいかもですね^^
チャイブはネギの仲間やから苺と相性良いと思う(アブラー囮にもなるし)。蜂寄せにレモンバームとかもええよ~
★ピカリ★さん 両方あるから安心だ(笑)
コメントを投稿するにはログインしてください。
↓メールアドレスでログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
↓Cropnetを使いこなそう
解決済: 658 件
最近の質問
2020.12.13
2020.11.22
2020.11.06
おすすめ野菜から探す
育てる場所から探す
あっちゃん 2013.11.06
のびのびと気持ち良さそうに見えますね♪
うちのと違って間隔を十分あけてあげてるから、きっと大きな苺が出来ますよ(^^)v うちは11月と2月に肥料をあげていますが・・・そろそろ肥料あげてもいいかも(^o^)/
☆かなえ☆ 2013.11.06
そうだとうれしいです。
多分、土に肥料が入ってると思います。
次は2月ですね。
記録を拝見して、参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
時々、HCなどでチェックして、よさそうな苗があったら、もう少し増やそうと思ってます。
あっちゃん 2013.11.06
たくさんあったら楽しいですよね♪
私のは我流なのですが・・・お互い楽しみましょうね(^o^)/
☆かなえ☆ 2013.11.06
あっちゃんさんのように、毎日、たくさん、いちごが食べられる生活にしたいので、いろいろと参考にさせてください。
ベランダは日が当たるし、虫よけにもなるので、もってこいなんですが、水道がない^^;
自動水やり装置を作ってみましょうか?
あっちゃん 2013.11.06
おはようございます(^O^)/ 自動水やり装置・・・どんなのかな??(^^♪
うちはペットボトルにお水を入れてスタンバイせてマス(^_^;)
たいへんですが、もう慣れましたねぇ(^_^;) いい方法教えてくださーい(^O^)/
☆かなえ☆ 2013.11.06
今、安価でできる家庭菜園みたいな本(名前忘れた)を読んでいて、ざっと見た時、それにそういう装置が載っていたようなんで、詳しく見て、よさそうなら、試してみようかと思ってるとこです。
あっちゃん 2013.11.06
へ~~(^・^)
また教えて下さいねぇ♪
☆かなえ☆ 2013.11.06
詳しく見て、簡単にできそうなら、試してみますね^^
michiko 2013.11.07
イチゴ頂いたもので育ててます^o^冬が心配しています(≧∇≦)甘い実ができるコツありますか?
☆かなえ☆ 2013.11.07
雪が積もっても春になったら、元気に育つそうなので、冬には強いみたいです。逆に寒さがあってこそ育つらしいです。
甘い実については、私に聞くよりも、ベテランさんがいらっしゃいますので、その方たちに聞かれたら・・と思います。
★ピカリ★ 2013.11.08
寒肥がポイント( ´艸`)
☆かなえ☆ 2013.11.08
そうなんだ!
春から始めたので、寒肥の重要性や耐寒性のこと、知らなかった。
いつも、ありがとう^^
田舎っ子 2013.11.08
寒さに強くても、2月に追肥した後、マルチまたは寒冷沙かけた方が、成長早い☆葉が傷まなくて○ですよ~
michiko 2013.11.08
大変参考になります(*^◯^*)ありがとうございました!
☆かなえ☆ 2013.11.08
田舎っ子さん、アドバイス、ありがとうございます。
そういえば・・ハナニラを見つけて、植えたら、芽が出始めてます。
増えたら、コンパニオンプランツとして利用しようかと思ってます。
田舎っ子 2013.11.08
☆かなえ☆さん
虫が寄って来にくいらしいですよね(●´∀`●)私も探してみようかな・・・。チャイブじゃダメかな?
☆かなえ☆ 2013.11.08
相性がよければいいと思いますよ^^
私は、育てやすくて、長く楽しめるお花を教えてほしいと質問したら、これだったら・・と教えてもらったんです。
せっかくだったら、食べられるものがいいかもですね^^
★ピカリ★ 2013.11.08
チャイブはネギの仲間やから苺と相性良いと思う(アブラー囮にもなるし)。蜂寄せにレモンバームとかもええよ~
田舎っ子 2013.11.08
★ピカリ★さん
両方あるから安心だ(笑)