Cropページ - 栽培日記

大玉トマト:強力米寿(写真①~④)
①:全体像です。第2花房まで着果しています。
②:強力米寿の第1花房は2つ。
③:強力米寿の第2花房には4つ。
④:強力米寿の挿し木苗です。約1週間経ちましたが発根していません。
ミニトマト:イエローピコ(写真⑤~⑦)
⑤全体像です。今後は上を切って挿し木にします。
⑥:イエローピコの第1花房には4つ。
⑦:イエローピコの第2花房には現在4つ着果しています。
育成中の強力米寿とイエローピコは、来年の栽培には使わないことにしましたので、室内冬トマトとして栽培していきます。
お気に入りのノートに追加4+








11/2の様子 への返信1件
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。
箱庭おやじ 2013.11.03
夏のみかんさん、こんばんは。
赤くなるのは積算温度が関係しているそうですので、そろそろ、夜は室内に移動させようかと思っています。脇芽刺しが発根しないのも寒いからかもしれません。赤くなってくれるといいな(^.^)